
PROBLEM 物流のお悩み

メーカー物流担当者様
このようなお悩みはごさいませんか?
- ●物流費を削減できないだろうか。
- ●新規開拓、納品先が増えたが物流に困っている。
- ●効率の良いコースが組めずに悩んでいる。
- ●少量の物量でコストが高い、運んでくれるところが無い。
- ●リードタイムがないが共配はできないだろうか。
- ●帰り車を探しているがどこか良いところはないだろうか。
- ●安価で荷捌き業務ができるところはないだろうか。
- ●現業以外に運送業者、物流業者を知らない。
- ●急な物量増で車が無い。
- ●コース単価を下げる方法はないだろうか。
- ●毎日頑張ってるが、会社・上司の評価が低すぎる。
- ●製造予定が難しく、廃棄がでてしまう。

共配・物流業者様
このようなお悩みはごさいませんか?
- ●メーカー様からは頼まれるが、コースが無く困っている。
- ●配送効率が悪いがメーカー様にも転嫁できず困った。
- ●自社物流網を広げたいがコストが掛かりすぎる。
- ●共配ができるところがあれば探したい。
- ●自車輌は少ないが仕事が増えた。協力会社を探したい。
- ●波動が多くて配車組が難しい。
- ●少量で輸送コストが合わない。
- ●遠隔地の物流を頼まれるが自社では対応できない。
- ●荷が少ないので混載物を探している。
- ●運賃が見合わない。帰り荷はないだろうか。
- ●1コースの軒数が多すぎる。効率よくできないだろうか。
- ●ネット販売に関し、伝発~発送まで正確にできる業者が少ない。
そんな担当者様へのご提案
- ●上記の様なことで困ってますか、悩んでいますか。このような悩みを少しでも解消できないかの想いから物流提案をし、皆様の目線に合わせ、一緒に考えます。
- ●忙しい皆様に代わって、日配物流を構築いたします。
- ●パソコンによる配車・コース組支援システムにより最善のコースを作ります。
最善のコースシミュレーションを提案します。
ネットコーディネートを提案します。
提案1:コース組・配車システム概要
-
1.入力する
配車支援システム
-
2.検討する
コースシュミレーション
-
3.組み換え
-
4.確定
最善コース作成
提案2:千葉地区共配提案

提案3:冷蔵、冷凍品の保管〜仕分け配送
量販向け~ギフト系~インターネット個人宅配送まで
